久し振り! 三味線と民謡のお勉強会・・・
今日も、楽しいばかりの話題です。
昨日午後、
何ヶ月ぶりかで、
民謡・三味線 を習いました、
寒さに縮こまってたりして、チョ~久し振り、
調弦の仕方も、すっかり、頭からぽわ~~ん、と抜けた状態状態!
それでも、
先生は、根気強く
♪ 黒田節 ♪ の弾き方、歌い方を教えて下さいました。
反省です。
これから、心を入れ替えて、
私の音楽の幅を広げなきゃ~~
と、反省しました。
教室でのお話し合い・・・
民謡は。
民衆の生活に根ざした歌。。。
民衆の苦しみ、悲しみ、
心意気を伝えるのが民謡と・・・
ですが、それを表現するのには、
これから、何年罹りますやら・・・
関連記事