小春日和、幸せの時・・・
昨日、
町内の高齢者クラブ で、
私は、キーボードと歌の参加をしました。
他の方の、折り紙や大正琴もあって、
お茶とお菓子ポリポリ・ダベリング、
お茶と
ピーナッツ=幸せホルモン・セロトニンの元 も頂いて、
ご機嫌の午前を過ごしました。
私の演し物は、いつものように、
♪どじょっこふなっこ♪ ♪春の小川♪ ♪春が来た♪
♪故郷♪ ♪手をたたきましょう!♪ など、
さらに、若い頃の曲
越路吹雪さん ♪愛の賛歌♪
オードリー・ヘップバーンさん ♪ムーン・リバー♪ 、
江利チエミさんの ♪タミー♪
かぐや姫 ♪神田川♪
などを、、ご披露しました。
穏やかな、小春日和、
こんな平和が続いたら、
と思いつつ、帰途、霊柩車の姿も見えて、ショック!
儚いが故に
今を大切に生きる人の悦びを、
改めて、改めて、思いました。
それから、♪お座敷ソング♪ の替え歌 ♪健康ソング♪ も、合唱しました~~
夕方は、一転、雨模様・・・
お医者さんに行って、若い看護師さんに、迷惑省みずに
老若が手を繋いで、
子どもたちに、よい社会と自然を
繋いでいこう!!!
と、力説しちゃいました~~~
✿ ✿
✿
✿ ✿ ✿
✿
ここで、恥ずかしながら、自己満足の、一首デス。
儚きが 故に この悦びを
珠玉の如く 愛おしむ春!
関連記事