熟年男女、百歳体操、筋肉増強、そして胸ときめかせましょう!!!
昨日の昼からは、市内の自治会館で、熟年男女と、
百歳体操 のビデオを観ながら、
発音・滑舌→→カタピラ体操、
そして、
筋肉をゆっくりと鍛える運動・・・
その後、
小学生の下校時のスクールガードに
何人かが立たれるまでの30分ほど、
私のキーボード演奏と歌とお喋りをしました。
♪どじょっこふなっこ♪
♪春が来た♪
♪春の小川♪
♪故郷♪ をみんなで歌い、
大声で歌って下さい!
そうすれば、
喉の筋肉が鍛えられて、
誤嚥が防げます!
さらに、若き日の想い出の曲
♪神田川♪
♪愛の賛歌♪
オードリー・ヘップバーンさん ♪ムーン・リバー♪
江利チエミさん ♪タミー♪
などを弾き、さだまさしさん 張りに、
講釈を、いろいろ、しました。
その中で、
若い時は、
愛とか恋で、胸ときめかせた、けれども、
老いた今は、
人生経験も増えて、
路傍の花や、鳥の鳴き声でも、
胸ときめかせルことが出来ます!!!
涙もろくなった、ということもありますけど、
胸ときめかせると、
脳の刺激になって、
ボケ防止になります。
大いに、胸ときめかせましょう!!!
と、お呼びかけしました。
講釈好きな、夢想花で御座います。
関連記事