大和魂を貫きたい! 相撲甚句で、お祝い、グ~
明るい話題を求めて、久し振りに、大相撲の話題です。
豪栄道関が、大関昇進しました!!!
伝達式での「
大和魂を貫いてまいります」の口上・・・
横綱目指して、大和魂貫いて欲しい!!!
名古屋場所を振り返っても、
横綱白鳳関は、まさに、大横綱!!!
モンゴルから、志を抱いて、
日本の大相撲界に飛び込んで、
鍛練に鍛練を重ね、
三十場所優勝、
日本の大相撲界の屋台骨を、しっかりと支えて下さっています。
思わず敬語になってしまいます。有難いです。
とは言え、
日本人力士の活躍・台頭も嬉しい!
その点で、
豪栄道関の大関昇進は、
暗い話題の多い日本に、
一つの曙光を射し込みます。
ガンバ!
豪栄道関
稀勢の里関
琴奨菊関
遠藤関
そして、全力士のご健闘を!!!
✿ ✿ ✿
お祝いに、相撲甚句 の一篇 を載せます。
夢
千石船をば下駄に履き
そのまた帆柱杖につき
奈良の大仏腰に下げ
東海道をひとまたぎ
比叡山枕に昼寝して
あまり喉が渇くゆえ
近江の湖水を掬いあげ
「一口二口」
三口半にと飲み干して
何やら喉にかかるゆえ
「えへん」えへんと咳をすりゃ
瀬田の唐橋がヨーホホイー
アー アアアアー
飛んで出たヨー
【夢想✿ 感想】
凄く、スケールの大きい詩!
だけど、瀬田の唐橋、
湖国の誇り については、
ちょと 失礼じゃん??!!
関連記事