短冊の誓い

夢想花

2008年06月09日 00:05

 最近、老脳のためか衰眼(酔眼?)で、キムタク首相と中田英寿さんが、コラボして見えるのです。(ダメ駄目! そんなに、卑下してはダメ め!。本当は、もっと私のお脳様は OK牧場 で、目は近視性乱視・・・略して、金襴緞子(?)の帯締めてですけど・・・視力は、0.6キープです。)きょうも、絵文字を解禁させてください。


     
次の、ことが報じられていました。

 テレビ“Touch!eco2008”で、
中田英寿さん提唱の「短冊の誓い」
 



            短冊の誓い

このテレビの中で、世界を旅して、
 「なにかできることひとつ “プラス ワン”」
を訴えている中田さんが、洞爺湖サミットが7月7日に開幕するのを記念して、 
 「短冊の誓い」 
を提唱された、と報じられていました。

 環境や貧困、病気、内戦、他モロモロ地球や世界のために、何かできることひとつを、短冊に書いて誓う・・・これなら、誰もが、ヨッコラショっと気張らずにできますヨネ。
 皆さまも、「短冊の誓い」をひとつは、どうですか?

 お知り合いの方に、
 「なにかできることひとつ “プラス ワン”」と
 「短冊の誓い」を、

お知らせいただけないでしょうか?  
そうして、輪が広がって、日本中の、世界中の人のプラス・ワンが寄り集まって、日本も世界も地球も変わる凄いコトになって欲しい! と夢想しています。。。


 ところで、私の誓い、プラス・ワンと言えば、既に始めている、自動車をやめて自転車で移動すること、それに使わない電気のソケットを抜くことそれに夜起き出してパソコンに向き合うの減らそうかな年寄りは、夜が長いので、困ったコマッタこまどり姉妹です、けど・・・凡人の私は、いくつかのパタ~ンを用意して、ひとつでも、交代に、実践していこうかな、っと!



※ なお、次のアドレスをクリックしてみてください。

「Touch!eco2008 明日のために・・・55の挑戦?スペシャル」  
http://www.ntv.co.jp/ecotv/

『中田英寿 僕が見た、この地球。~旅、ときどき サッカー~』
http://www.ntv.co.jp/nakata/  

「TAKE ACTION 2008 +1 TANZAKU」
http://takeaction2008.com/communicate/


※ 日曜日に、奥平哲也さんのマンドリン演奏を聴きにいきました。いろいろな出会いもありました。ヨカツタ。明日。


関連記事