子育て支援講座、勉強、健康長寿、そして、好奇心旺盛に過ごす重要性・・・!!!

夢想花

2015年10月04日 14:45

お勉強好きの夢想花、
3年ほど前に、シルバー人材センターさんのお世話で、
大学に2月ほど通い、
子育て支援学習会 に参加しました。


当時、何故か、男性は私だけで、
しかも、多分、私が最年長、
他の熟年女性受講員さんが、私を大事にして下さり、
楽しい雰囲気の中で、無事、受講を終了しました。

それから、年1~2回、その講座の同窓会があり、
昨日午後、同窓会に2回目の参加をし、
女性同窓生に囲まれて、
イタリアン料理、ビヤー、楽しい人生談義に時間が延々、
若い店員さんの気遣いにも感激して、
楽しすぎて、そのあと
大津へ行く用事に行けませんでした、意志の弱い私デシタ。・


勉強になりました。
食べたり飲んだり、話ししたり、笑ったり、愚痴ったり、
昔の子どもと今の子ども、
昔の大人と今の大人の子どもへの関わり、
話し合い、討議し、
結果的には脳の活性化にも、
有意義幸せの時を過ごしました。
有難うございます。
これからも、人生勉強、Go, Go~!!!


因みに、今朝のテレビ 所さんの目がテン! で、
HP国立長寿医療研究センター の
すこやかな高齢期をめざして 
   ~ワンポイントアドバイス~

http://www.ncgg.go.jp/cgss/news/20150930.html

が、紹介されました。
ご覧の上、健康長寿に、お役立て下さい。m(_ _)m


関連記事