“風景”の女神・プロデューサー

夢想花

2008年07月24日 01:34

 八王子で、また、通り魔殺傷事件が起こりました。思い詰め、一瞬の短気が、絶望的な不幸を招いています。思い詰め、一瞬の短気について、恥ずかしさを超えて、少しでもお役に立ちたく、下手な未完、詩(もどき)を捻り出しましたので、辛抱して、おつき合い下さいますよう・・・。


“風景”の女神・プロデューサー

前へ行く
前へ進む
自分が動く


私が前へ進まなければ
私が動かなければ
私のまわりの風景は 変わってこない
例えば
じっとしていて 相手にされないと 人恨むよりは
自分から 「おはよう」と声かけて・・・

私が動いて 変わる風景
風景には 都合のよいもの わるいもの
     うれしいものや 不快なもの
     温かいものや 冷たいもの
取っ替えひっかえ 出てくる でてくる


みんな 私の教師と思い定めて
反面教師 正面教師
ときに 見過ごし
ときに 居直り
ときに 学んで
私は 風景と つき合ってきた


私にとって “大切なもの”
私にとって “守りたいもの”
人にとって “大切なもの”
人にとって “守りたいもの”
それを しっかりと見定めて


だけど やっぱり “失敗”の連続
だけど“失敗”も 「成功の母」と思い直して
敢えて挑戦 それでも挑戦
だけど退散するときは 
   ひたすら退散 タイサン そして、たいさん


あの手 この手で 人生ページ
だけど やっぱり 命あっての物種
命慈しみ 人慈しみ 私を慈しむ

今も 人生の決算は 付かぬツカヌつかぬ 65歳
永遠に付かぬ 付いて欲しくない
付いてしまえば 私の“宿題”はなくなってしまう


短気は損気
命あっての物種
命あってこそ 失敗は明日につながる
自分が動き そして前へ 
挑戦する気概 転んでもタダでは起きぬ
いつか“風景”が 私にほほえみかけてくれるから
きっと キット 必ず 絶対
風景の女神・プロデューサーも 
       汗と涙と独創性には弱いもの・・・



関連記事