リオ五輪・パラリンピックが始まります。平和の祭典、として、 世界の人たちに、 長く、思い出に残る大会に成りますよう!!!
リオ五輪・パラリンピックが
5日(日本時間6日)から始まります。
治安やジカ熱、準備状況、
政治不安、ドーピング問題等、
不安材料多いですが、
何とか、無事、
選手の皆さんも応援の人も、
ブラジル国民も、よかった、と思える大会に成りますよう、
願う次第です。m(_ _)m
話しは、思い出話しに成りますが、
最近の、
植木等さん映像のCMにありますように、
どうしても、
1964(昭和39)年の東京五輪を思い出し、
懐かしんじゃいます。
あの時は、国民挙げて、
五輪熱烈歓迎ムードがありましたが、
私も、その頃、青年巡査で、
大会終了後、
京都駅前交番所で、地理を尋ねて来た
オーストラリア水球選手を
翌日、非番の日に、英語堪能な先輩巡査と、
京都案内をして、民間外交をした思い出があります。
懐かしい~~!!!
昭和39年、東京五輪、
あの頃の日本は、
そして、若さよ、今、何処・・・??!!
ともあれ、
リオ五輪・パラリンピックが、平和の祭典、として、
世界の人たちに、爽やかなものとして、
長く、思い出に残りますよう・・・!!!*\(^o^)/*
関連記事