NHKスペシャル「人体」 命を支える“神秘の巨大ネットワーク”に感動・・・未来を拓く医学の進歩に感動です。

夢想花

2018年01月03日 16:01

昨年度末から今年正月3が日へと、
各局趣向を凝らしたテレビ番組が展開されましたが、

未来を拓く番組として、
夢一杯の番組・・・
NHKスペシャル
「人体」 命を支える“神秘の巨大ネットワーク”
          HPです。


http://www.nhk.or.jp/kenko/special/jintai/sp_2.html


http://www.nhk.or.jp/kenko/jintai/


タモリさんと、
ノーベル医学・生理学賞を受賞した山中伸弥さん
     のW司会・・・
     1月3日は。
NHKスペシャル
「人体」 命を支える“神秘の巨大ネットワーク”
         のプロローグ紹介再放送番組で、

本番は、今年度、放映されていきます。
番組の大テーマは、
「人体は“巨大な情報ネットワーク”である」という
   全く新しい人体観です。
“メッセージ物質”が 健康常識や医療を変える!
その発見によって、これまでの
健康常識や医療のあり方が大きく変わりつつあります。

この緑色の光の点の集まりは、
東京大学・坪井貴司教授の研究室で、
特殊な蛍光顕微鏡と超高感度4Kカメラを組み合わせて
撮影された「腸の細胞」(画面中央のほぼ全部が一つの細胞)です。
良く見ると、時折細胞のあちらこちらから光が発されています。
超ミクロの物質が細胞から放出されているのです。
その物質とは「インクレチン」。
消化された食べものが腸内に入ってきたのを察知し、
「ごはんが来たぞー!」という
“腸からのメッセージ”を全身に伝える物質を放出していることが
        突き止められました。
CG 臓器同士のネットワークによって私たちの健康は保たれている


NHKスペシャル「人体」 “腎臓”があなたの寿命を決める

「おしっこ」をつくるのが仕事の、地味な臓器。
それが腎臓の一般的な印象ではないでしょうか。
ところが、そんなふだんあまり意識しない「腎臓」に、
    いま世界の研究者から熱い注目が集まっている...

      今まで、人体の各臓器のへの指令は
       脳だ、と私も思い込んで来ましたが、
         最近の映像技術の発達で、
      人体の各臓器が、お互いに、働きかけ合って
        人体各臓器のバランスを保っているという。
      プレ番組を見ても、イマイチイマ百よく分かりません。
           今年、この番組で私たちも知識を得、
           お互いの夢を育みたいと
                       汲めども尽きぬ知識の宝庫として、
            この番組をご推奨する次第です。m(_ _)m        
         


関連記事