夢想花
大津市中学のいじめ自殺事件から10年。いじめは、人間が陥りやすい過ちです。その苦しみを、教職員は、地域社会の大人は・・・
夢想花
2021年10月11日 21:52
2011年の10月11日に、
大津市立中学校の
男子中学生が、
いじめを苦にして、自殺しました。
いじめを苦にした自殺は、
後を絶ちません。
大津のいじめに起因する自殺についての、
#MBSニュース #毎日放送 #いじめ
大津・男子生徒のいじめ自殺から10年…
市教委の教育長ら黙とう の動画
です。
https://www.youtube.com/watch?v=jC2kj2orO8A
日テレニュース24 お父さんの訴え記者会見の動画
です。
https://www.news24.jp/nnn/news926sknq40miy3v6axg.html
独立行政法人教職員支援機構のHP
です。
https://www.nits.go.jp/materials/intramural/090.html
人間は、悲しいけれど、
いじめをしがちな、悲しい生き物です。
戦争や殺戮、迫害等をして
恥じない権力者は、多数居るし、
今までの歴史でも、現代でも、
いじめ・抑圧による悲劇は続いています。
私も、今でこそ、分かったような事を言ってますが、
私も、誰かを傷つけた事は、あるし、
昭和37年に京都の高校を卒業する際に
応募企業から、差別的な質問、例えば
家庭環境や家の宗教・購読新聞、等
働く事に無関係な事を、
応募書類に書かされたり
面接試験で、訊かれたり
それに、うまく答えられず
7社、不合格・・・
7年後受けた教員採用試験では、
“縁故採用”が当然視され、
唯一、採用された、滋賀県の高校でも、
元ポリ公、侮蔑発言の言を、
当時の教員仲間から、発せられたりもしました。
苦しんでいる私は、
心ある先輩教員ある先輩教員に勧められ
ある同和地区での夜間学習会に、参加して、
差別やいじめに苦しむ人の気持ちと、
生徒たちの悩みに触れて、
眼を開かされました。
人間は、その人生で、気づくように成るまで、
様々な過ちも、犯します。
人生経験を多く経験した、
教職員や地域社会の大人たちが、
どう子ども達を、見守っていくか・・・?!
虐められた方は、もちろん
虐めたとされる子どもたちも、
きっと後に、
生涯の苦しみを背負う事に成る・・・
その辛さを、思うのです。m(__)m
※ このブログで、
いじめ問題、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d0c624a473a54a16a48d0d9eda3d1908494db228&search=%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
、
、
関連記事
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
世界一貧しい大統領!ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカ氏がご逝去!政治家としてその生き方をこのブログでも遺したいです。
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が21日88歳でご逝去!、世界平和に行動・貢献されました。
ブログ夢想花、の初期を辿りたい、奇跡の天球・地球に生きる喜びを嚙みしめたい!老いた私の思いです。
今日春分の日、奇跡の天球・地球で、人間の様々なニュース。辛い報も多く有り人間の生き方に辛さ・辛さ・反省しきりです。
甲子園球場で全国選抜高校野球大会の熱戦が交わされてます。ビジュアル球史アル球史で京都での子ども時代の記憶に触れたいです。
Share to Facebook
To tweet