祝誕生日 & 近所でぼや騒ぎ・・・

夢想花

2008年12月07日 00:41


祝誕生日 & 近所でぼや・・・


 昨夜は、孫2歳の誕生日祝い。本当は、12日ですが、土曜日に、前倒して祝いました。娘夫婦と小2の孫、そして主役の孫(2人とも男児です)、私たちおじいとおばあ、そして廊下に犬。乾杯、ハッピバースディの歌、笛と鈴のプレゼント、ご馳走を食べて、ケーキの蝋燭2本を主役が吹き消し、ケーキは別腹で食べました。こんな贅沢、こんな恵まれたこと。つい戦後の食べるもののなかった時代のことや世界の飢餓地域の子どもたちのこと・・・を、恒例の説教混じりで言いました。 

小2の孫の提案でカタカナ語や国名を言うゲーム、それから尻取り合戦。写真撮影。孫とピアノ合戦。畳土俵での相撲、2歳の孫も一生懸命押してるようで押していない。それから、小2の孫が、私に色鉛筆ならぬ“虹色鉛筆”とでもいうのでしょうか、芯が虹色のように何色も混ざった私生まれて初めて、ややびっくりの鉛筆をくれました。・・・と過ぎていきました。昨年と比べて、孫2人の仕草や表情が、格段に豊かになり、そこへ子犬も参加・・・賑やかな夜でした。ただ新型インフルエンザの恐怖が、後半の話題のテーマになり、少し深刻になりました。。。


  終わって、しばらくしたら、近所でぼや騒ぎ。消防車も出てすぐ鎮火、けが人なし、大事に至りませんでしたが、娘婿は消防分団員として、妻は自治会役員として公民館に集合。ほろ酔い気分も一気に吹き飛びました。

みなさん、歳末に向けて、一層、火の用心、に気をつけましょう!





関連記事