WBC 対中国戦
監督選考過程の不透明さから、ややシラケていた夢想花、それでも、ちょっと観てみようと思って見始めて、けっこうエキサイティング! WBC対中国戦を、テレビで試合開始から途中まで観ました。。。途中から、恒例気味の居眠りをしてしまいましたZZzzz・・・。
WBC 対中国戦
選手の皆さんの緊張ぶりと一生懸命さが、伝わってくる。それに球場一杯の観客の熱気。。。。。
生意気に評論をすると、選手は、それぞれのプレーをきっちとしている。長年の修練、基礎的な練習の繰り返しの成果だろう。ダルビッシュ投手も涌井投手も田中マーくんもイイ! イチロー選手も、よい当たりだけど、なかなかヒットが出ない。しかし、2回だったか、あわやライト・オーバーの球をジャンピング・キャッチ・・・あのプレーは、流石、イチロー! ダルビッシュ投手を救いました。3回の中島選手の2塁へのディレード・スティール、その後の青木選手のタイムリー、その後の村田選手の泳ぎながらのホームラン! それに、ショート中島選手の、守備範囲の広さ!
稲葉・小笠原選手も、米大リーガーの福留・城島・岩村選手もきらりと光る。
・・・夕食食べて、少し飲んでいたので、この辺で睡魔の訪問。寝てしまいました、ZZZzzz・・。ぱっと目が覚めたら、スポーツ・ニュースで藤川投手が中国の打者を抑える場面が出ていました。
それと、
中居正広レポーターの
いつもの野球、全力疾走!
の言葉が印象的でした。
関連記事