“車上荒らし”に気をつけましょう!

夢想花

2009年04月15日 22:52

  朝、娘の家に行って、その帰りしなに、大変なものを発見しました。


車上荒らしに気をつけましょう!

 娘の家から道路に出て、ふと、横の溝を見ると、財布が落ちてる!・・・財布には、ディズニーの人形みたいな模様が見える。とっさに、子どもの財布かな!? それがこの溝に・・・いたずらかイジメか?・・・いや、それにしては、財布が大きくて、中に一杯カードのようなものが入っている。しばし、脳が探偵モードに入って、火ばしを取りに帰って、溝にそろそろ降りて、火ばしで財布を掴み出しました。

財布の中には、運転免許証がありました。名前が、傍目からも見えてる。。。そこで、直接ここへ、電話番号を調べて電話しようかな、と思いましたが、いや待てよ、ひょっとしたら道路から1㍍以上の距離に財布が放られている! これは、単純な遺失物ではなかろう、犯罪に絡んだモノかも知れない?! 


  そこで、娘宅から110番。しばらくしてパトカーが来て、若いお巡りさんが、2人降りてきました。余談ですが(余談過多ですが)、3歳の孫がパトカーに凄い興味!


  お巡りさんは、無線で、運転免許証の名前から、財布の盗難被害届が出ているかどうかを本署に照会していました。と、しばらくすると、被害届が出ている、とのこと。それから、慎重に中味を確認。健康保険証やカードが入っている、だけど、現金はない!

  お巡りさんと話していると、この辺では、車上荒らしが、けっこうある、とのことでした。そうか、これは車上荒らしの被害物だったのだ・・・! それから、私が財布を落ちていた場所を指で指し示しているところを写真に撮られたり、お巡りさんの作成した「任意提出書」に名前書いたり押印したりして、1時間あまり過ぎました。

  恐らく、犯人は、現金を抜き取って、どこか溝へ捨てて、それが昨夜の雨で流れてきたのか、それとも、放り投げていったのか・・・どちらにしても、けしからん!、被害者はさぞ心痛だろう! と思いました。


  お巡りさんいわくに、最近、車上狙いがけっこう起こっているとのこと。路上駐車の車が狙われやすいとか・・・、どうか、車の施錠はもちろん、それ以上の、無人の車が被害に遭わない万全の措置をしっかりとしましょう!!! 
     



関連記事