つるべーさん讃歌そして考~人情の権現さま~

夢想花

2008年01月06日 00:53

鶴瓶さんに乾杯そして考


暮れから正月にかけて笑福亭鶴瓶さんが大活躍
年末の紅白の司会では、
      ひょっとしたらポロリ再発と心配したけれど
少ししゃべりすぎ、
      KYかなと思うときもあったけど、
そんな懸念もものかわ
会場を、仲居クンの手綱さばきと
      絶妙のマイペース風
      それともマイペース「偽装?」

家族に乾杯 素人衆の懐に飛び込む話し方・芸風
ぶっちゃけ、等身大、正直、居直り、
   笑い顔・目がほそく歯丸出して、
   ガハハという笑い声
   顔シャグシャに・七福神のえべっさん顔

あるがまま、裸になれる、プライドなんてくそ食らえ
毒がありそうで毒がない、
他の一部の芸人さんのように
   容貌や年寄ることを 笑いのネタにしない
建前も本音にまぶす 
  ・・・そのまま、もしくは巧まざる計算?

数々の物議を乗り超えて 鶴瓶は往く

褒めすぎ? それとも考えすぎ?

今の日本、
本音を言えずに苦しんでいる人が多いよう・・・ 
人間関係の持ち方に悩んでいる人が多いよう・・・
そんな時代の一つのヒーロー
本音を言える喜び
本音を言える人への憧れ


今「本音」が見直される時代の到来の予感かも? 
とは 本音を言って 痛い目に遭ってきた人間の
考えすぎ? それともカタルシス? それとも
人情の権現さまへの投射?!  


関連記事