まず一歩前へ、断酒会にご相談を・・・!
昨日も、何やかやと、走らな倒れる、自転車操業・貧乏性日、でした。
まず一歩前へ
全日本断酒連盟、にご相談を・・・!
午前は、
バンド「夢想花、参上!」の練習会。
共演できるときは共演しましょう、と、
新しいメンバー熟女バイオリニストも参加されて、
レベル高~~~!
教え子さんの奥さんも参加されて、
練習・歌・音楽談議・ダジャレの応酬
あっという間の2時間でした。
午後は、Gネット滋賀で、
断酒会主催の
市民公開セミナーに参加しました。
テーマは、
「アルコール依存と自殺問題」
濃密な3時間半ほどでした。
いろんな問題提起、
最後に
パネルディスカッションに平場からも発言させて貰って、
いままで割と大らかに「飲酒」を考えていた
自分の頭がガツンと張られた感じでした
勉強した中味は、追々、復習兼ねて書いていくつもりですが、
まずは、
飲酒の危険に悩まれている方、ご家族の方には
公益社団法人
「全日本断酒連盟」
Tel03-3863-1600 Fax03-3863-1691
http://www.dansyu-renmei.or.jp
に、ご相談されることをおすすめします。
話しが、変わりますが、
それからもう一つ、バンド練習会前に見たテレビ
「題名のない音楽会」で世界的ピアニストによるピアノ演奏に、感嘆・感動
私メも、小学校同窓生に約束した、
一曲だけでもの世界的ピアニストになるべく、ガン腹、いや頑張らなくちゃ~~
その一曲、って、
♪愛の讃歌♪ or
♪小さな木の実♪ ???!
その後の、バンド練習会でも、
「一曲
だけでもの世界的ピアニスト」の話題盛り上がりました~~!
昨日、得た教訓は、
まず一歩、前へ踏み出さなきゃ、
未来は拓かれない!
そして、
死は、与えられるモノであって、
求めるものではない!
折角与えられた命、大事にしましょう! 納得、っす