「笑点 の 大喜利」 6代目圓楽の芸風に 喝!

夢想花

2013年10月14日 07:56

  笑点の大喜利! 嫌~~な感じ!


日曜日の夕方、
日テレの「笑点の大喜利」を楽しみにしていますが、
6代目圓楽が
司会の桂歌丸師匠の、年老いてるコトを、
いつも、罵詈雑言!!!



見てて、不愉快になる!!!
6代目圓楽は、才能もある人だとお見受けするから、
お年寄りをいたぶって、“笑い”を取る必要はない!!!




先代の圓楽さんは、のよいお笑いだった!!!
6代目圓楽さんも、
観客が不愉快になるようなジョークではなく、
誰もが笑える芸風を!!! 




惜しい!
今のような状態が続くなら、
笑点の大喜利も見たくない!


なにも目くじらたてなくても、
と言われるかもしれないが、
こういうギャグが、
子どもたちの世界のイジメや、
若い世代の老人侮蔑や疎外に転用されます!




芸は、観客が育てる、とも言われますが、
会場は、結構、笑いが起こってる!
観客の責任も、
それに、テレビ前の観客の一人である私も、
何らかのアクションを・・・通じるかどうか??!! ですが。


かつて、クレージー・キャッツの植木等さんが
下ネタと人の容貌をあげつらうのは、
最低!!!


との趣旨の発言をされてますが、
お笑い芸も、 品格 を持たなくちゃ~!!!


※ 以前に、このブログでも触れていますが、改善されてません。
http://poeny.shiga-saku.net/e687008.html


関連記事