息子の無実を信じて、保釈金1000万円を出す親が居るのです。
最近、
ハイテク技術を駆使する能力を有しながら、
倫理的に、善悪の区別が分からんのか!!!
と言いたくなるような、
幼稚な判断で、犯罪に走る輩が頻出 しています。
私の子どもの頃も、
人殺しとか、いう事件も、稀 にはありました。
変質者、という言葉も、親から聞いたことがあります。
しかし、それは、
情報量の少ない、静かで落ち着いた地域社会のこと・・・
人殺しがあれば、それは、
何世代にもわたって語り継がれる、“おぞましい”事件!!!
ですが、平成のいま、
情報社会が発達しすぎて、
事件・事故が、
絶えず、切れ間なく、起こって、
ネット社会に“投稿”したら、一躍 “有名”になれるかも知れない社会・・・
かつてのように、
近所のおばちゃん・おっちゃんに、誉められて、
自己顕示欲を、具体的な人たちの間で、満たされる!!!
と言うのではなく、
実態が掴みきれない、
ネットの向こうの、掴みようのない大衆群像・・・
以前は、私も含めて
学校の勉強は、嫌いだけど、日常の遊びや地域とのつきあいの中で、
学校の勉強は、嫌いだけど、
世間のことは、よく知っている、
じわ~っと、知って行けた子どもたち。。。
それに対して、
情報過多で、
情報は、親より多く知ってるけど、
生活感覚の乏しい、何かに怯えてる!
何かで、認めて欲しい・・・
頭でっかちで、空想が大きくなりすぎる。
そして、姿は、30代~40代になる。。。
ですが、人の世の繫がりは、
人と人の愛情なんです。
息子の無実を信じて、
保釈金1000万円を出す親が居るのです。
以下、私の傍目八目は、次号以下に、続けます。
関連記事