(FIFA)幹部の汚職問題、そして、2020年東京五輪・パラリンピック開催は・・・??!!

夢想花

2015年05月31日 11:04

国際サッカー連盟(FIFA)幹部の汚職が、 
問題になっています。
ブラッター会長が、5選されましたが、
FIFAへの懸念は、国際的にも広がっています。


スポーツと言えば、清らかな聖域、と単純に信じてた私にとっても、
ショックで、
汚職の徹底解明を願うものであります。


スポーツと言えば、
2020年開催予定の、東京五輪やパラリンピックにも、
暗雲が、立ち籠めつつあります。


東京開催が決まって、
1964年の東京五輪が、日本の発展に貢献したことに、
思いを多く持って居た夢想花は、
2020年東京開催にも、期待した時期もありましたが、
もう一度、2020年開催の意味を、考える必要があるのでは?!


政府も、招致当時は、放射能汚染についても、
問題ないようなことを言ってましたので、
2020年開催の意味と
大会後の社会への還元の在り方を、
考える必要がある、のでは、ないか?!

今さら、何や?! とお叱り、覚悟の上、
考えを、修整しつつあります。


スポーツと言えば、魅力的・魅惑的で、
それ故に、
国威発揚に使われたり、
矛盾への批判を、外に逸らす効果もありがちで、
その陰では・・・?!


考えが、未熟なまま、提起して居ます。
如何でしょうか??!!
世界的スポーツ大会
開催の意味と
大会後の社会への還元の在り方は・・・?!


関連記事