ちょっと待て! 君のことを、オロオロと見守ってる人が居ることを・・・!!!
子どもの自殺が、報じられています。
子どもの変化に、どう気付くか?!
等につて、このブログを、見て下さい。
新潟青陵大学大学院臨床心理学研究科 碓井真史教授
ブログ「こころの散歩道」
・・・自殺と自殺予防の心理
子どもの自殺
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/news/jisatu/kodomo.html
24時間テレビで、難病に苦しむ
中学生の山田倫太郎くんの訴え
【命を大切にしよう!】記事です。
ブログスポットライト
http://spotlight-media.jp/article/182330795580799857
私の経験を言いますと、
教師現役時代、
私は、
高校部落問題研究部顧問連絡協議会の役員をして居ました。
その時、
他校の女子高生が、部落差別を苦に自殺したことは、
今も忘れられません。
また、勤務校で、、
ある男子3年生が自殺しました。
葬儀の時、親御さんが、参列していた友人の高校生たちに、
こんな殺生な死に方は、しんときや!!!
と、絶叫されました。
自殺する本人は、もちろん苦しいのでしょうけれど、
遺された遺族や関係者は、
生涯の苦しみや宿題を背負います。
この号の終わりに、私なりの思いを詩にしました。
ちょっと待て!
ちょっと待て!
悩む度に、大きく成る!
つまずく度に、強くなる!
苦しむ度に、優しくなれる!
それもこれも、再チャレンジ出来ればこそ、
反抗期の君を、
オロオロと見守ってる人がきっと居る!
それに気付くのは、ずっと後、
君が、オロオロと、
人を見守るように、成ったとき・・・
関連記事