中学校で、教員隠れ部屋で、吸い殻によるぼや騒ぎ・・・禁煙・分煙・受動喫煙の害をどう考える?!

夢想花

2015年10月26日 09:46

福岡県久留米市の中学校で、
教員の隠れ喫煙部屋があって、その部屋で、
吸い殻の不始末による、ぼや騒ぎ、があった
     と、報じられています。
そこには、校長・教頭も、喫煙していた、とされています。

久留米市は、校内禁煙の通達を出していますが、
その禁令を破っての、校内隠れ喫煙部屋・・・!!!
その責任は、問われるべきだと思いますが
禁煙・分煙・受動喫煙の害を、
      どう、考えればよいのでしょうか??!!

私は、根っからの煙草嫌いですので、
ブログのあちこちに、禁煙・分煙・受動喫煙の害を
    訴えています。
ブログの、この号を、ご覧下さい。m(_ _)m

http://poeny.shiga-saku.net/e1113696.html

http://poeny.shiga-saku.net/e1063556.html

http://poeny.shiga-saku.net/e1191988.html



最近の風潮で、
若い親御さんが子どもの傍での喫煙、が気になります。
子どもの受動喫煙を、どう防ぐか?!

        喫緊、且つ、深刻の課題だ!!!
             と、憂慮して居ます。(>_<)


関連記事