NHK連ドラあさが来た、女性のはばたき、それに対して、最高裁判決は・・・??!
少し、ひねくれた表現ですが・・・(^^;)
NHK連ドラ
あさが来た
男尊女卑の気風が強い、
幕末から明治にかけての、
難しい時代に、
新しい日本の可能性を求めて、格闘する
女性 あさ・・・!!!
炭鉱業・バンクに、活路を見出そうとする、あさ・・・
当時から、
男は、生き方難しい生き物やったんやね!
男という体面・面子に拘って
生きにくい、男たるもの・・・!!!
それに、対して、
一見、男に従うような素振りをして、
強かに、柔らかく、自己の生存圏を拡げる女性たち・・・!!!
この構図は、
昭和・平成の世も、基本的に変わっていない、
いや、それどころか、
益々、最近は、女性が羽ばたく時代だ!!!
と、人生、老境に入って、その感を強くしている、私です。
おなご、としての自信を持てないとぼやく、あさ
おなごとしての、しなやかさを、強調する、
あさの母親
しなやかに羽ばたいてきた女性たち
けど、
今も、生き方不自由で、
不自由をかこつ、
男は辛いよ! 物語、驀進中・・・
と、いうことを、ずっと前から書いて、
ブログの予備庫に、入れて保管してました。
ですが、ニュース報道で
夫婦男女別姓について、合憲判決、
女性の再婚禁止規定について、違憲判決をした最高裁。。。
明治時代に出来た民法に根拠を置き、
長く、審議をしてこなかった国会の動きに期待を寄せる最高裁・・・?
河島英五さんの歌 ♪時代遅れの~~♪ が、
妙に、切迫感を持った今朝でした。(>_<)
関連記事