挨拶が減って来た? 地域社会・・・TBSTV ひるおび! で・・・。
今朝、
TBS ひるおび!で、
学校で、不審者の声かけには、答えるな!
という指導の下、
子どもたちが、結果的に、
挨拶をしない傾向が
強まっている、んじゃないか?!
という話題が出ていました。
確かに、街歩いて、
困っているらしい子どもに、
声かけても、
不審な顔して、無視された事もあるし、
明るく対応された事もあります。
私の思い過ごしかも知れませんが
一般的に、
近所付き合いが密で、挨拶が飛び交い、
スクールガードの高齢者が、頑張って居る地域では、
子どもは、しっかり、挨拶するし、
そうでなさそうな地域では、気色悪い風をされがちかな?!
といった感じがあります。
番組中、
挨拶が 最も安価な 治安代 、
といった川柳が紹介されてましたが、
まだまだ、
挨拶してくれる子どもが多いのが実感ですが、
もし、
挨拶が廃れて行ったら、
我が国の未来はどうなるのだろうか・・・?! 、
ということを、心配する、昔人間の夢想花で御座います。(>_<)
関連記事