夢想花
半世紀以上前、映画、チャップリンの「独裁者」に涙した高校生だった夜道・・・、そして、今も、私に語りかける・・・!!!
夢想花
2016年11月30日 00:04
突然のようですが、ずっと脳内に温めて居た記事です。
今から、半世紀以上前、
当時高校生だった私は、
さっきまで見ていた映画・・・
独裁者
の感動に打ち震えて、
京都の夜道を
帰宅の途についていました。
1940年に公開された映画で
絶頂にあったアドルフ・ヒトラーを風刺・批判した
権力者ヒンケルの名演説です。
ユダヤ人の床屋ヒンケルが、
間違われて、権力者に上り詰め、
心に残る名演説をしました。
その名演説が、以後の私に大きな影響を与え、
演じた、またこの演説文を書いた
チャップリンさんに、今も畏敬の念を持って居ます。
このブログでも、チャップリンさんに、
多く触れています。
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cb867db2488441e8dd0669a803f40e8d0c023224&search=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3
今、自衛隊の駆けつけ警護、
とかの問題点が、
懸念されています。
平和を保つために、どう在るべきか?!
チャップリンさんが、訴えたかったことを、
彼の没後39年に成りますが、
噛みしめたい、と思います。
m(_ _)m
関連記事
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
Share to Facebook
To tweet