日露首脳会談が山口県長門市で・・・お巡りさんの沿道警備や会談所警備の長時間と大変さ・・・!!!

夢想花

2016年12月16日 11:03

    昨夜から今朝にかけて、お空には煌々と輝く満月ですが、
    この寒空の下、

 
山口県長門市の温泉旅館で
今、日露首脳会談が行われています。が、 

     半世紀ほど前、7年間だけでしたが、
      若き巡査だった経験から、
       若干述べたいと思います。

 
当時も、
京都の夜空の下、
料亭で歓談する外国からの要人を警護したこともあるし、

その他の警護活動でも、
3時間前ぐらいから、沿道や会談所付近で
不審物が無いか検索し、
沿道警護では、長時間、
要人が遅刻しようが、雨風があろうと、
上司からの命令でやったものです。

プーチンさんは、遅刻の名人、
山口県はロシアから遠い上に、
空港から遠く、
警護の準備も時間も大変だった、と推察します。
全国から4000人以上参集しているとか、
その分、他の警察業務に負担が行きます。



仕事やから、当然やないか?!
   というご意見もあろうかと思いますが、
 
国の威信や信用に関わる問題、 場合によっては
国際的緊張を招くかも知れません?!


    両首脳は、思惑持って、
     この場所で会談している訳ですが、
半世紀前より厳しい時代に入ってるかも知れません。



    昔の経験から、
    お巡りさん達のご苦労を

       拝察する次第です。
       ご体調を崩されませぬよう、
       大変、ご苦労様です。m(_ _)m



関連記事