夢想花
今日は、終戦記念日です。戦争の酷さを、 風化させないよう、 老若世代が手を結び、語り継いでいきましょう!!!
夢想花
2017年08月15日 07:30
今日は、終戦記念日です。
1945(昭和20)年8月15日
私は、2歳の赤児でした。
戦後、幼心に、戦争・戦後を感じても
まだまだ、よく分かっていません。
そこで、ネットを検索して、ほんの一部ですが
これらの証言動画で、勉強したいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=CK7Zacy7Fjo
https://wararchive.yahoo.co.jp/airraid/detail/26/
https://wararchive.yahoo.co.jp/archive70/voice.html
、
平和って、何? 戦争って、何?
どちらも、日常の生活に忍び寄って、
日常の中で、戦争を利用しようとする
輩と勢力が
日常の装いを、着て、擬して、
平和と日常の幸福を破壊する・・・!!!
平和って、何? 戦争って、何?
感じましょう
叫びましょう
戦争の酷さを、
風化させないよう、
老若世代が手を結び、語り継ぎ
無関心は、欺される元・・・
感じましょう
叫びましょう
守りましょう
平和とその日の人々の笑顔に繋がる
安寧の大切さを・・・!!!
と、切歯扼腕、お呼びかけしたい私です。m(_ _)m
関連記事
愚かさを、多く持っている 私が、提起するのも 気が引けマスが、この地球の権力者の、幾多の人権抑圧行為に、不審を持ちます。
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
Share to Facebook
To tweet