小笠原美都子さん♪ 十三夜 ♪ 終戦直後、働きづめの母と赤ちゃんの私も歌い、以後歌い続けて70年、昭和の名曲です。

夢想花

2017年10月24日 20:41

  この号では、私的なことですが
    穏やかな話題を送らせて頂きます。

しばしば、私が、あちこちで
歌っている歌をご紹介します。

小笠原美都子さん歌唱の
♪ 十三夜 ♪ です。
 

    実は、終戦直後、私が2歳か3歳の頃に、
    人生で初めて出会った歌・・・

      小六の時に、父親が他界し、
      明治生まれの母親が、働き詰めの夜の
       機嫌の良い時に、私の前で歌っていた歌・・・
     赤ちゃんの私はその歌を回らぬ舌で歌っていたそうです。

今も、あちこちで、歌っています。 
 
   永遠のマザコンの夢想花。
     夜大きな声で歌って、
       隣家のおじさんに
         うるさいで・・・!!!
           と叱られたことがあります。
            昭和25年、小学校入学前でした。
    
    以後、歌い続けて70年、 

         最近あちこちで歌っているのは、
          越路吹雪さんの ♪愛の讃歌♪
          長淵剛さんの♪乾杯♪
          布施明さんの♪恋♪
          松山千春さんの♪恋♪ 等々です。 
 
        
         最近の曲では、 ♪365日の紙飛行機♪ ですが、
          イマイチ、イマニ、上手く歌えません。

は、兎も角、
今、テレビでもドギツイ恋愛場面がありますが、
昔の恋は、忍び恋 
   そこはかとなく、心を寄せ合う恋も
       いいものです。

         とは、昔人間夢想花の感傷 デス。

若い人たちにも知って貰いたくて、
小笠原美都子さん歌唱の♪ 十三夜 ♪ の動画

https://www.youtube.com/watch?v=jqnLZ6fPRtg

と、
歌の来歴を記すブログをご紹介します。
昭和流行歌の曲名特集です。

http://blog.livedoor.jp/oke1609-oke1608/search?q=%E5%8D%81%E4%B8%89%E5%A4%9C

   名曲です。この歌が、再ヒットすれば嬉しいな。
     そして、少しでも
      老若世代の距離が縮まればうれしい、な 


         とは、自称芸能爺夢想花の願いです。m(_ _)m


関連記事