感動もあり、心配もあり、懐疑も残し、大相撲九州場所は、幕を閉じました。
相撲の真剣勝負以外の剣呑な話題の多かった
九州場所は、幕を閉じました。
剣呑な話題があったにせよ、
39歳安美錦関の大健闘と殊勲賞獲得、
そして、涙交じりのインタビュー・・・
胸、打たれました、
また、
大多数の力士は、
平素から鍛錬を重ね、
怪我に耐え、怪我の危険覚悟で、
勝負されてます。
そこに、
人間の執念、というか、
一途さが、相撲ファンの感動を呼ぶと
思います。
白鵬関の優勝インタビューも感動的でしたが、
ただ、一点、
日馬富士の土俵復帰への願いの弁は、
時期尚早、疑問に思いました。
とまれ、
貴ノ岩関と貴乃花親方の言い分を
相撲協会理事も、真摯に、受け止め、
暴行根絶、イジメ根絶・・・!!!
の大相撲界再出発されることを
心配しつつ、切望する次第です。(>_<)
関連記事