始業式と入学式・・・スクール・ガードして、お互いの注意で、交通安全を!!! 改めて、おうみ交通安全ソングの願いです。

夢想花

2018年04月09日 20:03

今朝、小学生の登校時、
交差点のスクール・ガードに行きました。
今日から、新学期・・・
今日は、始業式と入学式です。

     春とは言え、まだ肌寒い朝でした。

   私は、ピンチ・ヒッター要員で、
ほぼ、連日
スクール・ガードをされてるご高齢者には、
      頭が下がります。

スクール・ガードは、私の生き甲斐や!!!
       と頑張っておられる方には、
        頭が下がる
代打要員の私です。

寒くても、暑くても、年中頑張っておられる!!!
     
でも、そんな私にも、
子どもたちの元気な笑顔と挨拶・・・

通りすがりの歩行者の挨拶も嬉しく、
PTA役員さんの笑顔も嬉しく
また、通りすがった
警察のパトカーからの
   ご苦労様です。
  というマイクからのご挨拶に、
     思わず、敬礼してしまいました。

     30分間程ですが、
     凝縮した半時間でした。

子どもたちの交通安全!!!

その為に、
滋賀県警察作成の、この歌願いが
   全国津々浦々に
    理解され、広がりますように。m(__)m

  おうみ交通安全ソング


ドライバーへの呼びかけ
走行中、片手にけいたい あっ!危ない!
言われたい マナーがいいね 滋賀ナンバー
夕暮れは 早めのライトで 事故防止
許しません 飲酒運転 滋賀の道2番



高齢者への呼びかけ
立ち止まり しっかり確認 ほないこか
貼ってます 孫からもらった 反射材
やさしさが キラリ湖国の 交通マナー
思いやり 笑顔いきかう 滋賀の道


こどもへの呼びかけ
気付いてよ 横断歩道の 小さな手
みぎひだり 親子で渡る カイツブリ
待ってます 君の横断 終わるまで
ありがとう ゆずりゆずられ 滋賀の道


交通安全を、みんなの手で・・・
   思いが一杯よぎった今朝でした。m(__)m



関連記事