昨日市長選挙の投票へ。熟慮して清き、重き一票を投じました。有権者の期待に応えて、気持ちよく“握手”できる政治の実現を
昨日は、午後
市長選挙の投票に行きました。
熟慮して、清き、重き一票を
投じました。
多分、市の職員さんたちだと思いますが、
寒い学校の体育館で
投票者に、何かと案内・世話をしてはりました。
私も、4月なのに、寒さに震えて
投票しました。
会場には、10名ぐらいの有権者の皆様。
市民の判断は、選択は、どう下るか・・・?!
結果は、
現職市長が敗れて、新人候補が勝ちました。
誰に投票したかは、ヒ・ミ・ツ^^ です。
先日は、候補者らしき人に、
握手を求められ、
それをブログにも書きましたが、
へそ曲がりの私、
本当に握手できる市政が実現できる時に
握手しまひょ!
と、握手を“先送り”しました。
私の小さな自慢は、
20歳で選挙権を獲得して以来、
一度も、投票を棄権したことが無いことです。
だけど、裏切られた感 は、しばしば・・・
心の底から、握手できる
国政・地方政治の実現を!!!
臍も噛みながら、
期待もする私です。(>_<)m(__)m
関連記事