豪雨が、全国各地を襲っています。私の思い出の地京都も、襲われています。今は隠忍自重、思い出の地復興への自重を。

夢想花

2018年07月06日 00:53

連日の豪雨で、川が氾濫し、土砂崩れが起こっています。
滋賀県各地の情況も心配ですが、
テレビで、京都の映像が流されるにつれ、
     京都への心配も募ります。

京都の情況を映す動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=JzU3YpcMyVg

子どもの頃から、青年期まで
京都市内で暮らし、ウロウロし、
嵐山渡月橋下の川で溺れて、
   3歳上の兄に助けられたこと、
    兄は、生涯、俺はお前の命の恩人や!
       と言っていたこと、
    青年巡査だった私が、先輩巡査と共に、
   冬の寒い夜に、渡月橋の上を警邏したこと、

   あちこちに思い出が蘇ります。

あの時の
小中高の同窓生は、恩師は大丈夫か?
警察学校の同期生は、先輩巡査は大丈夫か?
近所に住んでたおばちゃん・おっちゃんは大丈夫か?

       思いが、一杯、よぎります。

全国各地の皆さまも、
この豪雨で、
脅かされる自然と思い出に向き合って居られる、

     と、思います。
今は、耐えて、慎重に行動し、
街を復旧し、思い出を語り継ぎ、
    社会が強かに立ち上がりますよう


     今は、隠忍自重、今は慎重に行動されるよう、
        お呼びかけしたい私です。m(__)m



関連記事