世界最高齢田島ナビさんがご逝去。長い地球の歴史で、同時期を生きた偶然因縁。政治家も、ナビさんの経験に学んで欲しい。
感慨深い報です。
世界最高齢とみられる
田島ナビさんが、21日午後7時58分、
老衰のため死去されました。
117歳8カ月でした。
ご家族によると、今年1月に体調を崩し、
町内の老人ホームから病院に移り、
入院されていたとの事です。
合掌! ご苦労様でした。
と、心中、思いつつ、
先日、後期高齢者に仲間入りした私は、
前途の限界を思って、寂しくもなりますが、
これからの科学、医学の発達から、
もっと、寿命が伸びるかも・・・?!
と期待しつつ、さまざま、考えた
ナビさんのご逝去でした。
ただ、さまざま考えた中に、
この長い地球の歴史の中で、
同時期を、
一緒に過ごせた偶然・因縁の重さ
が、あります。
今、日本にも、世界にも
同時期を、一緒に過ごせた偶然・因縁の重さを否定する
戦争や政治家の動向、人間の在り様
折角、同時代:同時期に、
お互い生きてる人間同士なのに、
どうして、
この偶然と因縁の素晴らしさ・重さに
背を向けるのか??
勿体ない、勿体無い、
人間同士、
お互い尊重して感謝し合えないのか・・・?!
政治家たちも、
戦争に苦しめられた
田島ナビさんの人生経験から
学んで欲しい・・・!!
と、
さまざま思いに駆られる、知らん間に、
気付いたら、年老いて成ってしまってた
後期高齢者の私です。m(__)m
【お詫び】
このブログ7月25日に、勘違いして載せましたが、
ドラマ
中村裕太陽を愛した人・・・日本パラリンピックの祖
再放送は、8月22日です。
暑さと老い故に呆けたのか
勘違いしてました。
改めて
8月22日夜に
再放送ですので、すみません。
勘違いをお詫びして訂正します。m(__)m
関連記事