街には、救急搬送中の、 救急車が、ピ~ポ、ピ~ポと警笛鳴らして走っておられます。街角の隊員さん飲料水購入にご理解を!!!

夢想花

2018年08月03日 00:18

昨日も、猛暑の中、
愛車で走り回りましたが、
クーラーを点けたり、それでも暑く、
窓を開けたりして、しのいでいた、
   汗まみれの、車運転でした。


注意力が散漫に成らぬよう、
時々、涼しい所に車を止めて、
ひと時の〝涼〟を取りましたが、
それでも、
暑い~~~!!!

街には、
急病人救急搬送中の、
救急車が、
ピ~ポ、ピ~ポと警笛鳴らして
     走っておられます。

ご苦労様です。
消防でも、警察でも、自衛隊でも、

いわゆる出世が約束された「上級職」以外の、
現場のたたき上げ公務員さんは、
  時に、自分の寝食を二の次に、
  災害救助に、勤しまれるのです。

消防隊員が、街のコンビニ等で、
飲料水を買うことに、批判もあるようですが、
現場の消防隊員さんは、帰隊する暇も無く、
   急病人の搬送をされています。

ここは、理解・・・!!!
街のコンビニや自動販売機で、
飲料水を買われる隊員さんやお巡りさんが居ても、
あったかい眼で、クールに窮状を理解して
     街角での飲料水購入を
      クールな眼差しで、温かい援助、をせにゃ

   と、暑い車中で考えた、猛暑の昨日でした。( ^)o(^ )m(__)m




関連記事