9歳の子の命が散らされました。児童虐待が続いています。勇み足でもよい、虐待疑いある時は、行政組織や警察への通報を。
また、子どもの命が散らされました。
大阪府堺市で、
小学3年生の男児(9歳)を殺害容疑で、
両親が、大阪府警に逮捕されました。
これから、
捜査や公判で事件の内容が、明らかになっていくと思いますが、
子どもへの虐待が、後を絶ちません。
地域の行政・自動民生委員・住民の共助の在り方、
警察への通報と連携は有ったか、等々、
さまざまな思いが出て来ます。
街を歩いていると、
親らしい人のヒステリックな金切り声、
子どもの大きな泣き声、等を聞いて、
近くの役所に飛び込んで、
善処方、を要請したことも あります。
子ども虐待で、惨事に至れば
子も、親も、苦しみます。
親のプライバシーを尊重する気持ちとかで、
遠慮するのでは無く、
勇み足でもよい・・・!!!
行政機関、警察にも通報して、
家庭内の弱者の
子ども、障碍者、高齢者を守りましょう!!!
と、お訴えしたいと思います。
今から半世紀前、私は巡査として、
交番所管轄内の家庭に、絶えず、
巡回連絡で訪問し、お話ししました。
今は、地域社会の連携が薄らいで来て
また、プライバシー尊重主張の気風も強く成り
その故か、
巡回連絡が難しい、のかとも、考えています。
今まで、虐待に多く触れて「来ました。
このブログで、虐待に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m」
勇み足でもよい・・・!!!
行政機関、警察にも通報して、
虐待に泣く人を、少しでも減らしていきましょう。
関連記事