夢想花
今、子どもの自壊という行為が心配されています。相談を、そして周りの人もサインに気付いて。逆境を人生のバネに。
夢想花
2018年08月28日 04:27
猛暑で、
学校の始業式を遅らせるというニュースもありますが、
新学期を前にして、
子どもの自死・自壊という悲しい選択も、心配されています。
家族や学校の先生、地域の大人、先輩が
どう、子どもの発するサインに
気づいていくか?!
まずこのサイトを見て下さい。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201505/2.html
https://childline.or.jp/index.html
https://news.yahoo.co.jp/feature/1041
人間は、悲しいけれど、
いじめをしがちな生き物です。
いじめをしても、
立場が変わって、
いじめられることもあるし、
いじめを克服して、
強くも成れるし、優しくも成れる生き物です。
恋でも、失恋して、
優しくも成れるし、繊細な心の持ち主にも成れます。
イジメについて、
このブログでも様々言ってますので、
ぜひ、クリックをお願いします。m(__)m
http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=390a29dbfd3da33beb37930e3976da110d9fad99&search=%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
私も、母子家庭の子への就職差別や、
縁故採用の弊害に阻まれて、
就職試験不合格の目にも遭って来ました。
その時は、辛かったけど、
後で振り返って、それがバネに成ったこともあるし、
失恋をして、心が優しく成ったかな、かな?
と、思える、振り返ることももあります。
どうか、
逆境や不遇は、
人生の試練であり、
成長のバネにも成ります。
自棄を起こさず、
絶望せず、
周りの大人も気付いて上げて、
ご本人も、相談すべきは相談して、
今の苦境を脱していかれますよう、
ご忠告「したい老爺でございます。m(__)m
関連記事
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
Share to Facebook
To tweet