昨日孫の小学校の運動会に行きました。子どもたちの元気な声、会場の方とも交流。だけど疲れて真夜中の今、興奮反芻中デス。

夢想花

2018年09月17日 02:11

雨のため、一日順延された
孫男児の小学校の運動会が、
昨日行われました。

昨日は、一転、快晴で暑いぐらいでした。
孫も、6年生で最後という思いもあって、
プログラム最後の組体操も見たくて、
開会式から組体操まで4時間半ほど
    頑張って、観戦・応援しました。



会場では、
子どもたちの、
頑張る声が続き、
娘んちがテントを張った場所の横には、
大きな拡声器・・・
半日、司会の子どもの声と音楽の合間も、
忍び寄る“睡魔”とも戦って、

婿が用意してくれたシートを木陰に敷いて、
    しばし仮眠もしました、

老妻手作りの昼のお弁当も、たらふく食べたし、

知り合いの小6男児が、やぁ元お巡りさん!
      と声をかけてくれたり、


会場には、多くの
ヤンママ、ヤンパパさん初め爺、・婆さんが、
多数多数おられ、声もかけて頂きました。

開会式から閉会式まで
頑張って、応援観戦したのですが、
生徒の数が多く、
孫の活動ぶりを見極めるのが難しく、
おまけに、
慣れぬスマホの動画撮影に、くたびれました。

ぐったり疲れて
真夜中の今、
運動会の興奮を反芻しています。

    
これから体力を鍛えて、
     若い世代とも、付き合わにゃ・・・
      と思いつつ、
   
 時代、変わりつつあるのかな?
      と、自信を失いかけたり、
        だけど、やらにゃ~~
          と、今、自分を叱咤激励している老爺デス。

そして、この
子どもたちや
善良な市民を裏切らない政治を!!!
    改めて、願う私です。m(__)m



関連記事