政治の貧困の尻を拭かねばならないのは、主権者国民です。政治を凝視して関心を持って、どうか清き重き一票の行使を!!!
米国で、中間選挙が終わり、
トランプ大統領の言動が物議を醸し、
悲しい事件も続発しています。
翻って、
わが国の政治も、大臣の
職権の乱用や不適切発言が続出し、
主権者国民として、
看過できないものがあります。
政治は、誰の為に行うのか?!
誰の、誰による、誰の為の政治を行うのか?!
そんな我が国に、
国会で
昭和60年6月25日に、
政治倫理綱が議決されました。
素晴らしい内容です。
このブログにも、何度も載せていますので、
クリックをお願いします。m(__)m
大臣がどうであれ、議員がどうであれ、
最後に、尻を拭かねばならないのは、
主権者国民です。
正しく、政治を凝視して、
政治に関心を持ち、
決して、選挙の投票の棄権のないよう、
今
は選挙権を持たない
子どもたちや未来世代の人たちに
良き日本を、世界を伝承できるよう、
強くお呼びかけしたい、愛国者・憂国者のつもりの私です。m(__)m
関連記事