母親がオンラインゲームに興じて、 育児放棄1歳の息子を、死に至らしめました。このことをどう受け止める??
お正月なので、
明るい話題にしたいと思いましたが、
Yahooニュースで、この記事に出会い
息を呑みました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00050046-yom-soci
母親が、オンラインゲームに興じて、
1歳の息子を、死に至らしめました。
1歳の息子への保護責任者遺棄致死罪で
懲役6年の実刑判決を受けた
母親は拘置支所で
読売新聞の取材に応じ、
オンラインゲームが原因だったことを明かした。
という記事です。
親が、子どもに食事などを与えない
育児放棄(ネグレクト)が深刻化している。
警察庁によると、今年上半期の
児童相談所への通告人数は
過去最多の3795人で、
4人の子どもが命を落とした。
1歳の息子への保護責任者遺棄致死罪で
懲役6年の実刑判決を受けた
母親は拘置支所で
読売新聞の取材に応じ、
オンラインゲームが原因だったことを明かした。
母親は、当時の心境について、
育児を誰も助けてくれず、
心がぱんぱんだった。
いつの間にかゲーム上の
友人とのチャットの方が
子どもより大切になっていた。
と話しました。
辛い記事です。
被
害者にとっても、加害者にとっても、
取り返しのつかない事件です。
私たち大人が正月を寿ぐということも、
乳児・幼児にとっては、
正月の意味を知る以前に、
人生を絶たれたのです。
かつて、私の子ども時代のように、
近所づきあいが頻繁な頃、
子どもは、
近所の大人たちのお節介の中で
叱られ可愛がられて育ちました。
今は、SNSの世界の危険に
自分自身を奪われ呆けた大人によって、
人生を絶たれた子ども。
2019年、大人たちの幸せと安寧だけで無く、
子どもたちが
きちんと顧みられる世に、
この受刑者が、刑期を終えて社会復帰
してからも、自らの過ちを
世に啓発してくれることも願って、
敢えて、敢えて、upする次第です。m(__)m
関連記事