近く、統一地方選挙もあります。
今年も、選挙が、目白押しです。
選挙、と言えば、
いつも
問題になるのは、
投票の棄権 です。
折角、選挙権があるのに、
それを行使せず、
投票を棄権していいのでしょうか?!
日本は、主権在民国家で、
国の主人公は、国民・有権者です。
それを、自分の利己的な考えで
放棄・危険していいのでしょうか?!
選挙で、立候補者が、
どういう公約を言っているか?
当選後、
それを実現するために、
粘り強く、取り組んでいるか?
それとも、よくある例ですが、
保身の為に、変節 していっていくのか?
皆、私たちの生活、
そして、
現在選挙権を持たない
子どもたちの未来に関わる事です。
そう意味でも、
選挙に関わる、
この素晴らしい
取手市選挙管理委員会が、
聖徳大学附属
取手聖徳女子高等学校とコラボして
作成した素晴らしい動画
https://www.youtube.com/watch?v=9YD5LVz2qXM&list=PLPUP_w5_zmO3gVDZ9F9Qo5u68hhc9QoDM
を、upする次第です。
これからの生活・
未来の平和安寧の為に
選挙投票を棄権されないよう、
くどいようですが、お呼びかけする次第です。m(__)m