関テレよーいドン! のメッセンジャー黒田さん苦労を乗り越えての話に感激。若い人も、刹那の判断で自暴自棄行動をされぬよう。

夢想花

2019年04月10日 13:07

おお、サブ~~!
寒い~~!
寒のぶり返し、とかで、
   ひとしお、老体に堪える寒さです。


だけど、寒い中、
テレビ番組で、温かい人生行路の人から、
     学んでいます。


今日は、
関テレ よーい、ドン! に出演の
メッセンジャー黒田さんが、
幼少の頃から、
父親と生き別れて、貧困・苦労の中、
街の
人の優しさに救われて、
お笑い芸人さんとして、歩んで来られた・・・!

よーいドン! の
月亭八光さんとのやり取りも、面白く
   心、ほのぼのしてました



その他、
苦労を乗り越え、
人生を、生き抜いた方、芸人さんも、、

今まで、
数多く見て、勉強させて頂きました

    この経験から、
   老爺が、説教がましく申しますが

若い人でも、
犯罪に手を染めたり、
自暴自棄な行動をする人が居ます。


若いころの苦労は、、買ってでもせよ!
   という諺があります。


    私も、家が貧乏で、
    親の苦労、自分のk労
      当時は、深刻でしたが、
     年老いて、今、
若いころの苦労が、勉強に成っているな!、
     と思える事がしばしばあります。


どうか、くれぐれも、
犯罪に手を染めたり、
自暴自棄な行動をされないよう、

   説教がましいようですが
    お呼びかけしたい
   オールド・ヤングマンで居たい私です。m(__)m



※ また、今までこのブログで
さまざまな方から学んだ、人生模様を
    記していますので、
     クリックをお願いします。m(__)m

http://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=dfa3f047a18726f2b7e92605d16ca2eed1d81c4d&search=%E4%BA%BA%E7%94%9F    


関連記事