小学生登校時のスクールガード、その後テレビ連ドラなつぞら&ビビットで・・・子どもたちに良い社会と国を願う今朝もです。
今朝、いつもの交差点に、
もう一人の高齢者と
小学生登校時のスクールガードに立ちました。
子どもたちの後輩を助ける姿や
元気な挨拶に感激しながら、
お当番のママさんお二人と、少し、お話ししました。
イジメを見抜く、地域社会の大人の眼差し・・・
今のネット社会での子どもたちの状況、
それについて行けない大人の状況・・・
等々、
子どもたちの安全に気を付けながら、
会話しました。
そのあと、帰宅したら、
NHK朝ドラ なつぞら で
北海道十勝で、
牛乳からバターの精製の開発当初の工夫と苦労、
その後、
テレビ番組 ビビット で、
安倍内閣半恒例? の大臣不適切発言騒動、
辞任、その後の首相の誠しやかなご説明・・・
真面目な日常生活を送り、働いているのに、
ああ、庶民置き去りの、
何故、かくも政治家・政治屋は、自己チュー、が多いのか?
子どもたちに恥ずかしくない社会を、国を
伝承したいと願う
自称愛国者の私です。(>_<) m(__)m
関連記事