若者と選挙、について、 さらにネット検索をして、FreelifeコンサルティングのHPでのご提起です。
若者と選挙、について、
さらにネット検索をしました、
このHPに、着きました。
FreelifeコンサルティングのHP です。
http://www.freelifec.com/senkyo/senkyo2.html
【この中の、記事で・・・ 】
投票率を見てみると、
20代の投票率は下の通り約35%。
それに比べて
60代や70代の投票率は約75%もあるんです。
政治家は当選しなければ無職になってしまいます。
そのため、
投票してくれる国民の意見を政策に掲げます。
若い世代への政策も掲げますが、
優先順位的に60代・70代への政策が増えるんですね。
選挙に行かない20代が求める意見よりも
選挙に来てくれる
60代・70代の求める意見を
大切にするのは当然のように思います。
私が政治家なら20代よりも、
たくさん票を持っている
60代・70代の為の政治を行うとでしょう。
若い世代も
働いて国に税金を納めているのに、
若い世代のための政策が実行されないんです!
そんなの悔しいと思ったあなた・・・
選挙に行くことって
大事なんじゃないでしょうか?
若い世代の投票率が上がることで、
若い世代の為の政策も行われるのです。
毎度毎度、しつこく、くどく申しますが、
私は、日本の未来を心配してます。
ですから、
若い有権者も含め、
どうか、清き重き一票の行使を
来る選挙にはされますよう、
しつこくくどく申し上げる老爺でございます。m(__)m
関連記事