NHKEテレ・2018年ノーベル平和賞受賞の 婦⼈科医デニ・ムクウェゲさんの活動の報に感激。今後、更に触れたいです。

夢想花

2020年01月03日 18:29

   NHKEテレを見て、感激しました。

2018年、
ノーベル平和賞を受賞した
婦⼈科医デニ・ムクウェゲさんの活動を
      めぐる報
 です。
https://www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2019-12-28/31/501/2008356/



Eテレこころの時代〜宗教・⼈⽣〜で、

沈黙は共犯 闘う医師・・・

婦⼈科医デニ・ムクウェゲさんが暮らす
コンゴ東部は、
スマホなどの
通信機器の部品に使われるコルタンなど希少⾦属の利権をめぐり、
武装勢⼒が殺戮や残虐な性暴⼒を繰り返す。

治療してきた⼥性は20年間で55000⼈。
なぜ、紛争鉱物とレイプが結びつくのか。  
牧師の息⼦として⽣まれ、敬虔なキリスト教徒でもある
ムクウェゲさん


    
     今後、このニュースに注目し
     我が国でも、性暴力の報、頻発する中
      私の脳裏に置いて、
      今後、さらに、勉強して、触れていきたいと、
      勉強不足の私の宿題として
      まず、不十分ですが、upする次第です。m(__)m



関連記事