米国の大統領選挙の様相は、米国だけの問題だろうか? 我が日本国でも、国民が、どう政治に関心を持って、政治に関わるか?!

夢想花

2020年11月05日 18:05

米国の大統領選挙を、巡って、
   ここ数日、私の耳目は、
     完全に大統領選挙に
      奪われて来ました。


つくずく、
民主主義とは何か・・・?!
民主政治とは何か・・・?!
     について、考えさせられた
       数日でした。

      もうちょっと、いろんな発想を、せんかい!
        と、叱られそうな私、デスが、

民主主義・民主政治の有り様は、
 決して、米国だけの問題では無い!!!
我が日本国でも、
   政治を巡る、きな臭い動きは、
      後を絶ちません。

政治家の資質にも問題が有りますし、
何よりも、
主権者国民が
   どう政治を凝視して、
 真の国民主権主義の政治を
   実現していくか?!



主権者の国民が、政治に無関心では
    民主政治は、実現出来ません。



     昭和18年(1943年)生まれの私は、
      戦時中は、赤子でしたが、
     昭和20年代、戦後の世相を目撃して
      年長者にも教えて貰い、
       政治とは何か・・・?!
       国民主権・民主政治とは、何か・・・?!
      日本国憲法の持つ意味、等を

        幼いなりに、目撃して来ました。


米国の大統領選挙を巡る、驚くような事は、
 米国だけの問題では無い・・・?!

政治のツケを、
  最後に払わされるのは、
    国民だ・・・!!!


   その為にも、
  どうか政治に関心を!
     という事をお訴えしたい、
    戦後政治・社会変容を、
     それなりに目撃して来た
      生意気なようですが、
    喜寿の私の問題提起と願いです。m(__)m









※ このブログで
民主主義・民主政治に触れた号です、
    ぜひ、クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e93efdfccea4777fb7fa57a19219c64058bf74a7&search=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e93efdfccea4777fb7fa57a19219c64058bf74a7&search=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E6%94%BF%E6%B2%BB



関連記事