夢想花
NHK朝ドラ「おちょやん」が始まりました。私の人生行路と重なるNHK朝ドラ。おはなはん、おしん、そして諸々です。
夢想花
2020年11月30日 17:19
今日、11月30日から、始まった朝ドラに
感激しました~~!
NHK朝の連ドラ、
おちょやん です。
https://www.nhk.or.jp/ochoyan/
第一回目、大正時代、の関西の人のやり取りが
面白く、何か、ハマってしまいそうな
初回、でした。
大正生まれの主人公の人生の歩み・・・
昭和18年生まれの私の大先輩ですが
貧しくても温かい人生の“第一歩”が
描かれていました。
次回以降も、多いに楽しみです。
ここで、思い出の朝ドラ、を
振り返ってみたく成りました。
まず、
NHKアーカイブス・NHK放送史
放送史朝ドラ100
です。
https://www.nhk.or.jp/archives/asadora/chronology/broadcast.html
私が大好きだった、特に挙げると、
昭和41年度第6作
「おはなはん」
です。
https://www.nhk.or.jp/archives/asadora/drama/d_006.html
昭和58年度第31作
「おしん」
です。
https://www.nhk.or.jp/archives/asadora/drama/d_031.html
その他にも、心打たれる作品は
一杯、ありました。
大袈裟でもなく、
私の人生行路とも
重なる、朝の連ドラ・・・
もう一回、もう一回だけで良い~~!
若く、成りてぇい~~!
今朝の朝ドラを見て
人生振り返ってる私です。(=_=)
※ このブログで、
NHK朝ドラ、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=8cd5c62ae6ea0f1dc17e687be0c3b00c4423925d&search=%E6%9C%9D%E3%83%89%E3%83%A9
関連記事
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
Share to Facebook
To tweet