夢想花
外は小雨・寒さひとしお、心曇る今日、日群八幡宮のカレンダー・・・先人の貴重なお言葉 です、
夢想花
2021年03月12日 14:02
夜明けから、
お天道様は
曇り、もしくは、雨模様の
今日です。
まだまだ、寒いし、
老体の私には、
この寒さは、堪えます。
暖房器具を点けるのも、
地球温暖化防止の点から
むやみに点けるのを、
躊躇するし、
今日は、平素の楽しみ、
ウォーキングが、出来ましぇ~ん。
室内で、軽く、運動・・・
その時、壁に貼ってあった、
日群八幡宮のカレンダーを
発見しました。
妻が貼って、
私が、気付かなかった、だけなんですが、
そのカレンダーの1~3月に、
次の標語が、載っていました。
★ 1月は
生命があれば希望がある
(テオクリトス)紀元前310年頃~250年頃
古代ギリシャ詩人、の言葉。
★ 2月は
経験を賢く生かすなら
何事も時間の無駄でない。
(ロダン)1848年~1917年、
仏 彫刻家
古代ギリシャ詩人、の言葉。
★ 3月は
強い人間は自分の運命を嘆かない
(ショーペンハウェル)1778年~1860年
独 哲学者
この三つの
3人の偉人のお言葉に感激しました。
コロナ禍恐怖の折、
自分の人生を振り返って、
自分の運命をかなり嘆いて来た、
喜寿の私の、感想と感動・反省です。m(__)m
※ このブログで、
先人の言葉、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=d5c52298da4abf7a0086edc48622b09f6588fb5f&search=%E5%85%88%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%91%89
関連記事
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
Share to Facebook
To tweet