第四の権力たるメディアは、国民の権利擁護の為に論陣を張るべし、個人的な事でどうこう言うよりも、第四の権力としての役割を!

夢想花

2021年04月13日 17:16

日本国憲法第24条第1項では
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、
夫婦が同等の権利を有することを基本として、
相互の協力により、維持されなければならない。

      と謳われています。   

小室圭さんと眞子さんの
  婚約、というのも、
   お二人の合意があれば、
  
     第三者が、どうこう言う
       筋合いのものでは
         無い!
        と思います。

しつこく報道する
テレビ局やメディア、は、
   司法・立法・行政権、を
第四の権力、として、
   国民の為に、
     批判すべきは、批判し、
      糺すべきは、糺して
    究極は、国民の権利擁護の為に
     論陣を張り、主張すべきは主張すんるのが、
       大きな役割では、ないでしょうか?!

お二人の気持ちに
  第三者が、とやこう言う筋合いの   
     のモノではない!

どうかメディアは、
  第四の権力として、
   国家の三権、の行き過ぎ・不都合を
     国民の利益擁護の為に
       論陣を張るべし・・・!!!
   
 
      と、私は考えるのですが、
       いかが、したものでしょうか?!><







※ このブログで、
メディアの役割、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=02ade7b660bb624961837b203afc00ef82f12377&search=%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AE




関連記事