9月30日付けで、緊急事態宣言と蔓延防止等重点措置が解除されました。不安な私たち、日常生活での、蔓延防止措置は・・・?!

夢想花

2021年10月04日 09:21

   それで、良いのかな・・・?!
   戸惑って、受け止めています。

今も猛威を奮う
   コロナ禍がある中で、

令和3年9月30日付けで、
全ての都道府県での、
    緊急事態宣言と
    蔓延防止等重点措置が
       解除されました。


   テレビでは
   各地で、“人流”が増えている事が
        報じられていますが、
     コロナ禍に怯える、
       高齢の私、
 コロナ禍の、“リバウンド”に
    強く、きつく、怯えています。


       辛い解除措置ですが、
         現実の生活の中で、
        どう対応していくか・・・?!
            の為に

このHPで、コロナ禍での生活の在り方、
      を、勉強したいと思います。

          そこで、

厚生労働省HP 
新型コロナウイルス感染症について です。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

      コロナ・ウィルスくんは、
     そう簡単には、引き下がってくれません。
       コロナ禍感染防止の為に
     私たち一人ひとりが出来る事を

            地味ですが、
          コツコツと、日常生活の中で
            実践していきたい・・・!
          日本政府、しっかりして下さい!

             と、不満を抱きつつ、
           日常生活への勉強をお訴えしたいと
             アップする次第です。(>_<)&m(_ _)m



※ このブログで、
コロナ禍、に触れた号です。
    ぜひ、クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=cb614ede6a8939d4fdc31d23b1618e6e8f820033&search=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E7%A6%8D







関連記事