小室圭・眞子さんの選んだ人生行路の尊重を! 日本には、人生設計も儘ならず苦しむ若者への対策が喫緊、政界も若者救済策を!

夢想花

2021年10月26日 20:12

    もう、これで、メディアも、“追っかけ”を止めて、
      お二人の、人生行路を
         尊重しよう・・・!      
            と、言いたい私です。


小室圭さんと眞子さんの
    結婚に向けての記者会見・・・


      人間は、赤ちゃんは、
        どの家に生まれる、とか、
        どの親の元で生まれるか、
          を、選べません。


      たまたま皇室に生まれたから
        私生活も、規制され
          人生の伴侶選びも、
            規制されかねない!

         一方、日本には、
           生まれた家により
            差別される矛盾に
           苦しむ人も多く居ます。


日本国憲法第24条には
① 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、
夫婦が同等の権利を有することを基本として、
相互の協力により、維持されなければならない。
②  配偶者の選択、
財産権、相続、住居の選定、離婚並びに
婚姻及び
家族に関するその他の事項に関しては、
法律は、個人の尊厳と
両性の本質的平等に立脚して、

制定されなければならない。
            
と、あります。

    小室圭さんと眞子さんが、
      お互いの気持ちに立って
       納得出来る人生行路を歩まれますよう、
        メディア等、他人が“干渉”しないよう、
          と言いたい、と同時に、

今、日本の若者が、
    経済的理由、失職、低賃金、等で、
      結婚どころで無い状況に
        追い込まれてている
           日本国・・・
        と言えば、言い過ぎでしょうか・・・?!

     今の儘では、“少子化”が進み、
       日本国の“前途”に危機感を抱き、
         政治の場でも、“少子化対策”に、
         もっと、もっと取り組むべきだ!
           と、私は、“危惧”するのですが、
        日本の未来を心配する私です。(>_<)&m(_ _)m



※ このブログで、
日本の未来、について触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=42a4bf955e3feb89973cf7c447bec60e0be33050&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%9C%AA%E6%9D%A5


関連記事