北京冬季五輪大会、男女混合のジャンプ競技で高梨沙羅選手のルール違反の判定! だけど、日本チームは・・・
北京五輪会場から、
辛い話題が、届いています。
だけど、それを吹き飛ばすような、
アスリートさん達の頑張り・・・
新種目のジャンプ混合団体で、
日本チーム
(高梨沙羅、佐藤幸椰、伊藤有希、小林陵侑選手)の
最初のジャンパー高梨沙羅選手が、
1回目での飛躍で103mの大ジャンプをしましたが、
着用スーツ違反と、判定されました。、
~~~~~~~~~~~~~~~
国際スキー連盟(FIS)の規則では、
直立姿勢で、
スーツ寸法はボディと一致しなけれならず、
最大許容差は、
スーツのあらゆる部分において、
ボディに対して
男子は、プラス1cm~3cm
女子は、プラス2cm~4cm、とする。
と、規定されている。
との事です。
~~~~~~~~~~~~~~~
高梨選手は、5日の個人戦と同じシーツを
コーチの言う通り着用していましたが、
極寒の故か、
脚腰が細く成っていた、と言う説もあり、
今回のスーツのサイズが、
結果的に、規則をオーバーと、判定されました。
まさかの、一回目のジャンプ無効判定に、
大きな精神的ショックを受けながらも、
2回目のジャンプで、98.5mをマークし、
着地後は、涙を流して、
チーム・メートのジャンプを待ちました。
チーム・メィトの頑張りで、
日本チームは、第四位、
メダルこそ、逃しましたが、
胸張れる第4位・・・!
人生、いろいろ有るのが人生、
この経験を、学んで、
メダル以上の価値を持つかも知れない
第4位・・・
他国のチームでも
失格判定をされた
チームが有りました。
この事が、世の灯と成りますよう
次なる花を、咲かせて、下さいますよう、
選手・大会運営者・フアンが、
学べますよう、
乞い願う、スキー音痴の
昨夜から、睡眠不足の一老です。m(__)m
※ なお、このブログで、
五輪大会、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c59b1d16232affe07e5520f7dd9bcbd50a33426d&search=%E4%BA%94%E8%BC%AA%E5%A4%A7%E4%BC%9A
関連記事