夢想花
体と心の老いにどう向き合うか?! しんどいけど、前へ。まずは、国立精神・研究医療センターのHP で学びたいです。
夢想花
2022年08月17日 14:52
ネット検索をして
着きました。
NCNP病院
国立精神・研究医療センターのHP です。
https://www.ncnp.go.jp/hospital/disease/#search
私も、現在79歳。
足腰の鍛錬をしているつもりですが、
筋肉が弱って、
まるで他人様の足腰のような
気がする事も、よくあります。
脳も忘れっぽく成って、
よく、スマホを置いた場所を
忘れる事があります。
家族の支えで、何とか
衰えによるミスを
カバーし、
このブログの発信で、
脳のボケ防止に努めて
いるつもり、ですが、
老いによる、体と心の衰えは、
日々、迫りくる心配です。
上記、国立精神・研究医療センターのHPで、
少しでも、老化への対抗策を
講じていますが、
不安は、去りません。
勉強、&、努力、で
そして、この理屈っぽいブログの発信で
人様と繋がって生きたい、
昭和18年以降の目撃録を
少しでも、ブログで刻んでいきたい。
どうか、ご協力下さいますよう、
この理屈っぽいブログへの
ご訪問を、よろしくお願いします。m(__)m
※ このブログで、
人生、への思いに触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=c5a314525a898d03f873537806830a26cd592e97&search=%E4%BA%BA%E7%94%9F
関連記事
愚かさを、多く持っている 私が、提起するのも 気が引けマスが、この地球の権力者の、幾多の人権抑圧行為に、不審を持ちます。
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
Share to Facebook
To tweet